任意売却について

任意売却とは

 

任意売却とは、債務者(不動産ローンの融資を受けている人)と各金融機関(債権者・抵当権者)との合意のもと、入札開始前に債務を整理して、競売の対象となる不動産を任意に売却することです。

昨今の経済情勢もあり、会社の倒産、リストラ、離婚、健康上の理由、金利の上昇による支払額の増加などの理由で住宅ローンの返済ができなくなる方が増えています。住宅ローンを3ヵ月~6ヵ月滞納すると、融資している住宅金融支援機構(旧、住宅金融公庫)や金融機関は、不動産を差押え、競売という法的手続きにより強制的に資金を回収します。

競売の場合、落札金額が開札日までわからないので今後の計画が立てづらく、又、自宅が競売になったことが近隣に知れ渡り、精神的なダメージが大きくなります。 さらに、金額については買い手側に不安要素が多いため、或いは不動産業者が物件の仕入れとして買い叩くため一般市場価格の6~7割程度になることが多く、せっかく購入した不動産を処分されたにもかかわらず、残債務(借金)が余計に残ってしまいます。

競売よりも任意売却のほうが有利な条件で不動産を売却できるため、債務者残債務の整理縮小や債務の再構築を行いやすく、一方債権者にとっても競売より任意売却のほうがスピーディーに、又、予納金などの費用もかからず、より多くの債権の回収ができるというメリットがあります。
そこで不動産業者が仲に入り、債権者の同意を得て、競売で処分される前に一般価格で売却をするのが任意売却です。

 

返済が厳しい時は住宅ローンの見直しをしてください

現在の収入と支出をもう一度見直してください。無駄な出費がないか確認してください。もし無駄な出費があれば、その分をローンに回すことができるのではないでしょうか。
それでもローンの支払いが厳しいとお考えの場合は、金融機関に相談し住宅ローンの返済条件を見直してもらいましょう。ローン支払い期間を延ばしてもらったり、 一定期間元金を据え置き利息だけを支払うなどです。このように返済条件の変更でローン支払いが可能になる場合もあります。まずは金融機関にご相談ください。


お問い合わせはコチラから